こんにちは!広報の大野です!
竹入 徹さん(28) デザイナー
名刺のモチーフ カマキリ
それではスタートです☆
☆建設の学校に行かれてたとお伺いしましたが、なぜデザイナーになったんですか?
建設は工期が長いから飽きそうっていうのと、
教授にいいと思う人がいなかったし、途中で興味なくしたんだよね(笑)
そうしたらやってみたいと思うことがデザインしかなかったから
そこから専門学校に行って・・・
☆町田さんと一緒だったんですよね?
そうそう。専門学校で出会って、
俺がメタフェイズに入った後に紹介したんだよね。
☆デザイナーになってよかったと思いますか?
よかったと思うよ!
逆にそれ以外だったら何になってるかわからない!
基本楽しいし。
よく日曜日になると「明日からまた仕事嫌だなぁ」みたいに言う人いるけど、
そういうの思わないかな。仕事自体が好き。
☆デザインでこだわりはありますか?
ん?。ない。(笑)
っていうか全部じゃない?
☆自信ありですね!
自信ある!・・・っていう、プレッシャーを自分にかけてると思う。
そう思ってないとやってけなくない?(笑)
俺はちゃんと出来るんだよって思ってないと、仕事できないかなって。
俺じゃできないみたいな、気持ちでやっちゃいけないと思うし。
偉そうなこといってこいつとか思われたくないから、
そう言っておけば変なもの作れないし!
☆足りないと思うところはないんですか?
いや、足りないところだらけだと思ってるよ。(自信よどこいった)
広く浅くやってきた気がするから、
これだって思うものをつきつめなきゃいけないと思う。
今はなんとなくあるけど、まだ言わない。
(教えてくれる日を待ってます!!)
☆前回のご紹介で勉強家って言われてましたが、デザインの勉強ってどんなことしてますか?
デザインの勉強っていうか、ネットにいっぱいそういうのもあるから、
素敵なデザインのサイトを参考にしたり、
見え方とか見せ方に関してだとそういうのは勉強になるけど。
☆感性を磨く的なことはしないんですか?
しないね?(笑)
感性でやるタイプじゃないと思うから、
そんなグラフィカルなものを作れるとは思わないし
感性でやってるデザイナーさんもいるとは思うけど
俺はそういうデザイナーを目指してるわけじゃない。
☆では竹入さんの目指すデザイナーは?
ビジュアルがきれいは大前提だけど、
かっこよくても使いにくいじゃ意味ないじゃん。
利用シーンもバラバラになってるし
今まで家でしか見てなかったものを電車の中で見たりとか
そういうのをちゃんと考えて・・・っていうのが、
まあ今の業界でもそういう流れになってると思うし。
☆デザイナー以外だったら何になりたいですか?
WEB業界の中だったらIA(インフォメーションアーキテクト)かな。
WEB業界じゃなかったら、う?ん・・・。
俺、地元(長野)が好きだから
ペンションのオーナーとか!(笑)
すごい人間らしい生活ができそうじゃない!
☆メタフェイズに入って良かったなって思うことありますか?
あるある!スキルのある先輩がいっぱいいたから。
ちょうど人が入れ替わる時期で色々任せてくれたし。
昔は何も出来なかったし、先輩にフォローしてもらったり、
本当に感謝してる。
今は目に見える目標となる人が近くにいるから、
この人についていかない手はないだろうし。
本当にすごい人だと思う。
家賃稼ぐために仕事するみたいなのはイヤだからね。
☆お休みの日は何してますか?
この間、昔よく行ってた洋服屋さんに久しぶりにいったんだけど、
若い子が着てるような洋服しかなくって・・・、
自分の年齢を悟ったというか、こんな歳取ったんだなって、
現実をつきつけられのは面白かったっていうより良かったな(笑)
あとは友達とタイフェスとか展覧会とか、
面白そうなイベントを見つけてよく行くよ。
その後に、飲む(笑)
☆お酒好きですよね。
お酒好きだねー。音楽も好きだけど、そこもお酒につながるかな。
飲むこと自体が好き!
(失敗談はあえて聞かないでおきましょう!)
☆次の主役は?
長友裕輝さん(33)
WEBインテグレーション事業部 プロデューサー
名刺のモチーフ クマムシ
☆どんな人だと思いますか?
かっこいいし、おしゃれだし、仕事もできるし、
お酒飲まないのに飲み会とかでテンションを合わせてくれたり
いつも物静かそうだけど、そういうとこすごいなと思う。
でもベールに包まれている謎な部分を持っているから・・・
どんな人だろうね?
だから「今月の主役!」でどんな話するのか俺が見てみたい!(笑)
と、いうことで、今回の「今月の主役!」いかがだったでしょうか?
次回は私のインタビュー力が試されるようです。。。
さて、前回より代表にその生物をつけた理由を聞いておりますが、
今回も竹入さんが、なぜカマキリなのか聞いてみました。
☆竹入さんにカマキリをつけた理由
「竹入くんは単純にカマキリに似てるってだけですかね・・・。
手足の長さとか動きとか・・。」
意外と安易!!!!!
ではカマキリについての豆知識です!
カマキリは全世界で2,000種前後といわれているそうです。
そんなに種類がいたなんて驚き!!!
カマキリの目は複眼って知っていましたか?
私の記憶だと黒い点の瞳があった気がするのですが。。。
あれは偽瞳孔とうものだそうで、見ているこちら側が映っている関係なんだとか。。。
更に昼間は緑の目が夜は黒くなるそうです!
暗いところでも獲物が見えるように目の色素細胞の大きさが変わるからなんだそうですよ。
そしてカマキリが交尾中に共食いをすることは割と有名な話ですが、
オスが進んでメスに食べられるというのは、どうやら誤りのようです。
そもそも共食い自体が交尾中に限らずあるようで、
飼う際は単体で飼育とのことでした。
交尾中に注目されたのは、オスがメスに捕食されても交尾ができるという
驚きの点からかと思います。
うううううう。
ちょっと想像するとグロテスクなのでこの辺にしておきましょう。
調べれば調べるほど怖かったカマキリですが、
竹入さんは知れば知るほど面白い方でした!
と、いうことで今回はこの辺で?♪