こんにちは、広報の大野です。
昨日はエイプリルフールということで、
メタフェイズのコーポレートサイトではこんなことがありました。
デザイナー小畑裕一による、
1日限りのコーポレートサイトリニューアル。
皆様はご存知でしょうか?Web業界では長いこと話題になっていました。
2013年に惜しまれつつ閉鎖した、某病院「愛〇会」のコーポレートサイト。
黒をバックに目がチカチカするような、病院らしからぬ奇抜なデザインが話題となり
知る人ぞ知るサイトとなりました。
そんな、伝説を残した「愛〇会」のサイトを
メタフェイズのコーポレートサイトでパロディしたい!
そして出来上がったのがこちらです。
http://www.metaphase.co.jp/april.html
実はこれ、社内にある部活動「コンテンツ部」のエイプリルフール企画なのです。
そして他にも2案存在していました。
ひとつはこちら、
ハートフルなエイプリルフールにしよう!
「メカフェイズの物語」
もうひとつがこちら、
とんでもなくブラックな求人募集!
「ブラック採用」
※事実とは異なります。
ということで、詳細の多くは語りませんが、
この3案のうち、今回はTOPページでビックリさせてしまおう!
という、伝説のサイトパロディ企画となりました。
コンテンツ公開を終えて、各関係者から、コメントをいただきました。
□発案チームのK田さん
自社のサイトを使って何かパロディできないかと考えた時、
あの伝説のサイトを思いつきました。
あのインパクトはすごかったので・・・。伝説になりたかった。
□デザイナーの小畑さん
リニューアルにかける想いで語った気持ちをいつも持ってるのは事実です。
しかし最高のものを作りたいと思いつつも、
今回はいつもと逆のことをしていくのが大変でした。
公開後に沢山の人からいじられました。
正直なところ、早く(僕がやったことは)忘れて欲しい・・・。
やはり時代が変わって、良いとされるものも変わるので、
少々葛藤があったようです。
一方、時代の変化を楽しんでいた方も・・・。
□担当コーダーのK林さん
普段はできない悪ふざけができました。
ソースを見てみるとわかるんですが、中でも少しふざけてたり、
あえてテーブルコーディングなど、過去の技術を使ってみたりしました。
年度末で忙しい中でのコンテンツ制作というところで、
思い残すところも多少あったようですが、WEBを楽しもうという想いが込められているようでした。
先日の入社式の記事でも書きましたが、
こういった、過去の遺物を大事にしながら、これからも「進化」し続けていきたいと思います。
TOPページからは飛べなくなってしまいましたが、
ぜひご覧下さい☆
http://www.metaphase.co.jp/april.html
ちなみに私がその某病院「愛〇会」を紹介しつつ、
今回のコンテンツを個人のSNSでシェアしたところ、
それを見た母からこんなコメントがきました。
「確か、(あなた)そこで産まれた。何かあったの?」
確かに生まれ故郷・・・。
まさかの新事実でした。
私はその某病院、「愛〇会」にて誕生していたのです。
なにやら・・・運命を感じますね。
それでは今回はこのへんで?♪