こんにちは、広報の大野です。
前回に引き続き、今回はエンジニアオリンピックの午後の部の様子をお伝えしたいと思います。
午後の競技は「水鉄砲騎馬戦」からスタート!
こちらは、騎馬の一番上の人の頭につけられたポイを水鉄砲で撃ち破るというもの!
白熱した戦いでしたが、勝ち残ることはできませんでした・・・。
次に挑むは大綱引き!
こちらはなんと圧勝!
このまま勝ち進みたいメタフェイズ
次の「バブル入れさせない」では
大きなバブルを身につけぶつかり合い、陣地からはじき出していくというもの。
始まる前は少々可愛らしい見た目ですが・・・
競技中は激しいバブルのぶつかり合いとなりました。
そして午後の目玉は何といっても
「障害物リレー!」
昨年は女子チームで走りましたが、今年は男性陣が頑張りました!
第一走者!まずはロシアンルーレット!
なんとスタート前にトマトジュースかタバスコで乾杯の運試し!
タバスコを引くとその後の走りに影響が出る恐れがあります・・・
不安げな表情でグラスを手に持つ男性社員
一気に飲み干します。
すると・・・
メタフェイズが引き当てたのはトマトジュースの模様!!!!
両サイドが悶絶する中・・・思わず気まずい笑みがこぼれます。
そのまま順調なスタートを切り第二走者と挑むは飴食い競争。
顔を粉で汚しながらも懸命に飴を口に含みます。
3人目が合流すると、計算問題をこなし、背中でボールを挟み走ります!
さらに4人目が合流すると、今度は輪になって走ります!
最後のメンバーが合流すると、待っているのは感動を誘うムカデ競争!
倒れこむようにゴールし、メタフェイズの総合結果は参加チーム50組中17位となりました。
残念ながらどの賞も手にする事はできませんでしたが、
とても楽しい思い出ができました。
来年こそは入賞を目指したいと思います!
それでは今回はこのへんで~♪