[セミナー報告]2月20日「Webサイト構築で成功する企業が実践するノウハウを伝授!」を開催いたしました!
リリース
2013.02.21
リリース
2013.02.21
この記事をシェアする
(1)RFPとは?
(2)RFP作成までの流れ
(3)コミュニケーション・デザイン
(4)共通言語の必要性
【第2部】
『ソーシャルメディア世代へ向けたコンテクスト設計』
~コミュニケーションを最適化するためのコンテンツ・フレームワーク~
(1)Webコミュニケーションの変化
(2)ユーザーにとってのソーシャルメディアとは
(3)企業がソーシャルメディアを通じて、見込み顧客と継続的な接点を持つために
(4)コンテンツのポータビリティーを考慮した設計
(5)自己表現のパーツとして機能させる
(6)コミュニケーションのネタとして、機能させる
【セミナーを振り替えって】
多くのWeb担当者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
Web担当者が直面する2つの課題「RFP作成」「ソーシャルコミュニケーション設計」。
今回は企業のWebマスターの視点にフォーカスし、今までに数百のWebサイトの構築支援を通じて見えてきた、成功を担う「優秀なWebマスター」に共通するノウハウを、具体的な事例を交えて解説いたしました。
講演後に行なわれた7社限定の個別相談会も多くの方にお申込みいただき、当日もご好評のお声をいただくことができ、大変嬉しく思っております。
今後も皆さまに喜んでいただけるようなセミナーを、随時開催していきたいと思っております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
資料請求、お問い合わせ
今後のセミナーで取り上げてほしいテーマなど
↓こちらまで
☆info@metaphase.co.jp☆(広報担当:酒井)
どうぞお気軽にお問い合わせください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
今回のセミナーにご参加、お申込みいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
この記事をシェアする