株式会社メタフェイズ

コミュニティサイト

顧客生涯価値を高めるコミュニティサイト

近年ではコミュニティという言葉自体はあまり利用されませんが、サブスクリプションのように継続的なサービス利用を前提としたビジネスにおいては、ユーザーとのコミュニティ形成は欠かせないものとなっており、機能として搭載されていることがほとんどです。
飽和的な市場ではユーザーのブランドスイッチの障壁は低いため、より一層、コミュニティの形成とその活用によるブランドとの共創体験の構築は、顧客生涯価値向上の点からも重要性を増しています。

コミュニティサイトの役割

コミュニティサイトの主な役割は、自社の製品・サービスブランドのファンとの関係性をより強固に構築していくことにあります。
コミュニティのあり方は様々な形がありますが、ユーザーと企業間やユーザーとユーザー間、相互のコミュニケーションとその一連の体験を通じて、ブランドとブランドを形成する集団との結びつきが強まることで長くブランドを愛してくれるロイヤルユーザーを育くむプラットフォームとして機能します。

リアクション可能な運営の仕組みづくり

コミュニティサイトの失敗する例として多いのは、ユーザーを集めプラットフォームを提供することに満足してしまい、運営自体は形骸化してしまうことです。
最も注力するべきは、継続的にコミュニーケーションを創出し続ける運営の仕組みづくりです。まずは運用するチームのキャパシティを踏まえ、利用者に対して無理なく継続したリアクションを提供できる運用計画を設計していくことが重要です。また顧客の反応に合わせ柔軟なコンテンツの提案を行なっていくことが大切です。

心理的インセンティブの提供

今の世の中では多くの人がSNSを利用しており、自分の興味や趣向と一致する様々なネットワークコミュニティに属しています。そのため、あえて企業の用意する作為的なコミュニティを利用してもらうという動機付けは容易ではありません。そのためには自社の提供するコミュニティにおいて唯一性・希少性が高く、良質な体験価値を提供する必要があります。
物質的なインセンティブも重要ですが、コミュニティに属する心理的な欲求を満たすインセンティブを提供ことがポイントです。

顧客を主役としたストーリー提供

コミュニティサイト自体は閉鎖性のあるプラットフォームのため、ブランドと接点の薄い顧客を育成することには不向きです。
商品やサービスを利用し、ブランドに対して愛着を持ちはじめた顧客に対して、そのエンゲージメントを最大化し応援してくれる関係性を保ち続けることを目的とするべきと考えます。
そのために、顧客がブランドにとっての少ない影響を与える存在であるという「ストーリー」の構築と「体験」を提供することが重要です。

コミュニティサイト制作の流れ

  1. ヒアリング

    まずはお客様の事業戦略や競争環境などのヒアリングを行います。お客様のビジネスの理解を十分に深めた上で顧客属性やコミュニケーション戦略、コミュニティ形成におけるゴール、課題など、現状について詳しくお伺いさせていただきます。

  2. 戦略立案

    ヒアリングした内容を踏まえて、リサーチやインタビューによるユーザーモデリングを行い、提供するべき体験価値を明らかにすることで、コミュニティサイトのターゲットや実現するべき戦略を立案しご提案します。

  3. 要件定義

    プロジェクトのスケジュールや費用、進行・コミュニケーションルール、制作・開発レギュレーション、運用計画の確認などプロジェクトの計画策定を行うとともに、コンテンツ・機能・マーケティング施策などの詳細要件を定義していきます。

  4. 設計

    設定したターゲットユーザーのペルソナやカスタマージャーニー、UXシナリオを基に、コミュニティサイトの構造や導線、コンテンツ、詳細な画面設計を行い、求職者目線で考えられた最適なUXやUIを設計します。

  5. デザイン

    コミュニティサイトでは、策定した戦略や設計を指針とし、利用者がコミュニティを通して得られる体験への導入を促進するデザインコンセプトの策定を行い、プロトタイプをベースにビジュアルデザインへと落とし込みます。

  6. 実装・開発

    マークアップ構造やシステム設計を行い、定義されたコミュニティサイトの開発仕様や環境、SEO要件に準拠しながらWebサイトのHTML / CSS、システムの実装・開発を行います。

  7. テストアップ・公開

    コミュニティサイトの表示・動作に問題がないか、テスト環境での検証を行い、お客様と弊社、各ステークホルダーと最終確認を行います。テスト環境での確認完了と承認をいただいたのちに、ご指定日時にて公開をします。

コミュニティサイトの制作実績

Community Site

やさしさをつなぐファンコミュニケーションを目指して

ネピア公式ファンサイト イイネピア! | 王子ネピア株式会社

すべて表示

私たちが支援できるWebサイト

Webサイトは目的ではなく目的達成のための手段です。
私たちはWebサイトの目的や役割を明確にし、達成するための戦略とクリエイティブを提案・制作しています。

  • コーポレートサイト

    ただ自社の情報提供の場としてではなく、お問い合わせの獲得や営業の支援など企業のビジネスに貢献するコーポレートサイトを提案・制作します。

  • サービスサイト

    Webを主とするBtoCやBtoBビジネスのサービスサイト立ち上げや改善改修における戦略策定、UX / UI設計デザインを提案・制作します。

  • ECサイト

    高機能のECプラットフォームから拡張性の高いShopifyまで、目的・業態・運用体制や予算に応じたECサイトを提案・制作します。

  • ブランドサイト

    Webサイトに体現されたブランド体験を通して商品やサービスの持つ価値への気づきと共感を生み出すブランドサイトを提案・制作します。

  • キャンペーンサイト

    商品・サービスのプロモーションやキャンペーンの訴求や拡散の起点としてユーザーに行動を喚起させるキャンペーンサイトを提案・制作します。

  • メディアサイト

    自社の保有する有益な情報発信を行い、ユーザーと継続的なコミュニケーション接点を創出することができるオウンドメディアを提案・制作します。

  • リクルートサイト

    自社の特徴や魅力を抽出し求職者に対して明示することで、求める人材とのマッチング精度を高める採用サイトを提案・制作します。

  • 店舗・施設サイト

    実店舗の情報を正しく伝え、Webから実店舗への来店を促進するOtoOの仕組みを備えた店舗・商業施設サイトを提案・制作します。

  • ランディングページ

    商品・サービスのプロモーションやキャンペーンの受け皿として、取りこぼしなくコンバージョンを獲得するランディングページを提案・制作します。

  • 中国語サイト

    Webサイトのスマートフォン対応、マルチデバイス化を行います。ターゲットやコンテンツ特性、現状資産を考慮した最適な方法をご提案します。

  • SaaS UI

    サービス利用者にとって最もつかいやすく、利用し続けたいと思えるUX / UIを追求したSaaSのデザイン制作を支援します。

  • UXデザイン

    UXデザインプロセスに基づき、提供する体験価値に焦点を当てたサービスデザインやブランドデザインのご支援を行い、理想のユーザー体験とビジネス成果の両立を実現します。

  • Webコンサルティング

    現状のWebサイトや事業実態を調査・分析し、Web戦略上での課題抽出と解決策の立案を行いお客様のビジネスにおける成果の最大化を図るためのコンサルティングを実施します。

  • アプリUI制作

    ユーザーにとって最も心地のよい操作や利用体験を追求し、提供するサービスの利用比率の向上や売上獲得に貢献するモバイルアプリのUIをデザインします。

  • Webサイト運用・運営

    公開後のWebサイトの更新やログ解析などの効果測定、コンテンツ改善・拡充などの運用業務の代行や運営体制のサポートを行い公開後も継続的に成果を獲得できるよう支援します。

  • システム開発

    お客様のWebサービス・Webサイトの利用環境や運用体制、フローなどお客様のビジネスの実態に合わせた機能や製品をご提案し、有用性・可用性の高いシステム開発を行います。

  • クリエイティブディレクション

    企業のVI・CI、プロダクトのパッケージやサービスのロゴデザイン、写真・映像撮影のディレクションなどマーケティング活動に求められるクリエイティブツールをデザインします。

お問い合わせ

Webサイト制作やWebビジネスに関するお悩みがある方はお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

会社案内

社内で検討・回覧したい方向けに、弊社の会社概要や最新の制作実績を掲載した資料を、PDFでご覧いただけます。

ホワイトペーパー

最新のプロジェクトや過去の7,000サイト以上の実績と経験で獲得したWebサイト制作におけるノウハウの一部をホワイトペーパーとして公開しています。